北海道支部 ハイブリット情報交換会
開催日 2024/01/18
主催 JIET北海道支部
概要
部 | タイトル | 開始時刻 | 会費 | 申し込み条件 |
1 | 講演会 | 15:30~16:30 | 調整中 | 一般参加可 |
2 | 情報交換会 | 16:30~17:30 | 調整中 | 一般参加可 |
3 | 懇親会 | 18:00~20:00 | 5000円 | 一般参加可 |
詳細
1部 講演会
会場
かでる2.7 道民活動センター 10階 1010会議室 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
時間
15:30~16:30
イベントタイプ
講演会
講師
日本ナレッジ株式会社 上田和樹様
詳細
■講演会テーマ
「地方採用の活用と拡大、今後について」
■概要
Ⅰ ソフトウェアテストの現状
Ⅱ 地方都市(ニアショア)の現状
Ⅲ IT業界における地方都市の未来と期待
Ⅳ 地方活用によるIT業界の未来
■講師
日本ナレッジ株式会社
上席執行役員 検証事業部本部長 上田和樹様
■講師プロフィール
2000年よりIT業界へ転職。札幌にて販売管理パッケージソフトの品質保証課に所属。ソフトウェアテストと品質改善に取り組む
2009年よりCMMIのアプレイザルチーム所属及びSQA担当。プロセス改善に取り組む。
2010年より日本ナレッジ株式会社に転職。札幌事業所を立ち上げる。
2020年に執行役員となり、東京・札幌・名古屋の検証部門の統括となる。
2023年に東証グロース市場への上場を成功させる。
ASTER JaSST北海道実行委員長(2014~2017)
日科技連 SQiPソフトウェア品質管理研究会 副主査(2017~2022)
論文:「サポート問合せ分析による、利用時品質向上及びシステム品質向上」
ソフトウェア品質シンポジウム2017
短納期型開発プロジェクトのためのテスト手法「FaRSeT(Flexible and Rapid Software Test)」の適用と効果
ソフトウェア品質シンポジウム2018
探索的テストを対象とする機械学習(SOM)を利用した進行中プロジェクトにおける探索箇所推定手法「FaRSeT-# / ファルセットシャープ」の提案
ソフトウェア品質シンポジウム2018/ 喜多 義弘(長崎県立大学) 、上田 和樹(日本ナレッジ㈱) 、櫻井 清敬(日本ナレッジ㈱)
★ 「SQiP Best Paper Future Award」受賞
■形 式
集合式+オンラインのハイブリッド形式
※オンライン参加ご希望の方には、アクセスURLを開催前に事務局からお知らせします。
「地方採用の活用と拡大、今後について」
■概要
Ⅰ ソフトウェアテストの現状
Ⅱ 地方都市(ニアショア)の現状
Ⅲ IT業界における地方都市の未来と期待
Ⅳ 地方活用によるIT業界の未来
■講師
日本ナレッジ株式会社
上席執行役員 検証事業部本部長 上田和樹様
■講師プロフィール
2000年よりIT業界へ転職。札幌にて販売管理パッケージソフトの品質保証課に所属。ソフトウェアテストと品質改善に取り組む
2009年よりCMMIのアプレイザルチーム所属及びSQA担当。プロセス改善に取り組む。
2010年より日本ナレッジ株式会社に転職。札幌事業所を立ち上げる。
2020年に執行役員となり、東京・札幌・名古屋の検証部門の統括となる。
2023年に東証グロース市場への上場を成功させる。
ASTER JaSST北海道実行委員長(2014~2017)
日科技連 SQiPソフトウェア品質管理研究会 副主査(2017~2022)
論文:「サポート問合せ分析による、利用時品質向上及びシステム品質向上」
ソフトウェア品質シンポジウム2017
短納期型開発プロジェクトのためのテスト手法「FaRSeT(Flexible and Rapid Software Test)」の適用と効果
ソフトウェア品質シンポジウム2018
探索的テストを対象とする機械学習(SOM)を利用した進行中プロジェクトにおける探索箇所推定手法「FaRSeT-# / ファルセットシャープ」の提案
ソフトウェア品質シンポジウム2018/ 喜多 義弘(長崎県立大学) 、上田 和樹(日本ナレッジ㈱) 、櫻井 清敬(日本ナレッジ㈱)
★ 「SQiP Best Paper Future Award」受賞
■形 式
集合式+オンラインのハイブリッド形式
※オンライン参加ご希望の方には、アクセスURLを開催前に事務局からお知らせします。
参加人数上限
制限なし
申し込み締切日
2024-01-18 16:30:00
2部 情報交換会
会場
かでる2.7 道民活動センター 10階 1010会議室 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
時間
16:30~17:30
イベントタイプ
商談会
詳細
情報交換会では会員の皆様から、ご発表を行っていただきます。
会社紹介 ・製品紹介 ・サービス紹介 ・案件情報 ・人財情報
など、自由にご発表いただけます。(1社様10分程度)
■ご発表のお申込みについて■
・CHlPsで参加お申込みの際に備考欄へ「発表希望」と入力してください。
・または、事務局office@jiet.or.jpまでご連絡ください。
尚、発表希望社様多数の場合、事務局より発表スケジュールのご相談を
させていただくことが御座います旨、ご了承ください。
ご発表は、ご来場、オンラインどちらも可能です。
会社紹介 ・製品紹介 ・サービス紹介 ・案件情報 ・人財情報
など、自由にご発表いただけます。(1社様10分程度)
■ご発表のお申込みについて■
・CHlPsで参加お申込みの際に備考欄へ「発表希望」と入力してください。
・または、事務局office@jiet.or.jpまでご連絡ください。
尚、発表希望社様多数の場合、事務局より発表スケジュールのご相談を
させていただくことが御座います旨、ご了承ください。
ご発表は、ご来場、オンラインどちらも可能です。
参加人数上限
制限なし
申し込み締切日
2024-01-18 17:30:00
3部 懇親会
会場
銘酒と割鮮 桃林 北海道札幌市中央区南3条西2丁目7-2 KT3条ビル B1F
時間
18:00~20:00
イベントタイプ
懇親会
詳細
会場:銘酒と割鮮 桃林
北海道札幌市中央区南3条西2丁目7-2 KT3条ビル B1F
会費:お一人様 5000円
JIETの領収書(インボイス対応)をご用意いたします。
会費は1部受付の際に現金で、集金させていただきます。
北海道札幌市中央区南3条西2丁目7-2 KT3条ビル B1F
会費:お一人様 5000円
JIETの領収書(インボイス対応)をご用意いたします。
会費は1部受付の際に現金で、集金させていただきます。
参加人数上限
制限なし
申し込み締切日
2024-01-16 00:00:00(現地参加者が対象)